今日は、市民一斉加茂山清掃の日。
6時半の花火の合図で開始。
約2000人の市民などが集まったようです。
雪つばきのつぼみが開き始めていました。
加茂山のリス園は、本日からオープン。
多くの方々で賑わうのでしょうね。
青空の一日になりそうです。
さて、本日の『365人の仕事の教科書』は、横田英毅さんの“社員満足をいかに高めるか”です。
社訓に、“参画とは、参加することではない、発言することである”と言う言葉がかかれているとのこと。
どんな意見でもとがめないようにしているのだとか。
全部受け止めて社員がそう考えるのはどこに問題があるのか考えるようにされたとか。
以前TKC新潟支部の研修委員長をさせていただいているとき、横田産から新潟に来ていただき講演していただいたことを昨日のように覚えています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 朝5時の祈り・・・
- 「こどもの日」はお母さんにも感謝する日・・・
- グリーンウィーク・・・