大谷翔平さんの言葉を、著者桑原晃弥氏がまとめた書籍「大谷翔平は、こう考える 不可能を現実に変える90の言葉」を、弊社のお客様企業に贈呈させていただきました。
本書では、大谷翔平の高校時代から2023年WBC優勝までの発言を厳選したものが綴られています。
その中には野球に限らず、「好きを貫く」うえで大切なことや、「高い目標を掲げて努力を続ける」大切さを教えてくれるものがたくさん書かれています。
単行本で気軽に読めるので、鞄やポケットに入れて、隙間時間に手に取って読んでいた炊きたいという思いで、送らせていただきました。
その中で、
26ページ「160キロを目指していたら、158キロぐらいで終わっちゃう可能性があるので、目標数値は高めにしました」
56ページ「やってみる。で、実感する。自信はその後についてくるものなのすなと思います」
106ページ「期待は応えるものじゃなくて、超えるもの。だから、周りが考える、そのもう一つ上をいけたらいいんじゃないかと」
をまず最初に読んだ次第。
おすすめの一冊です。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-90362-0
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・





