ようやく衆議院解散を総理が決断。
7月の解散は史上初だそうであります。
8月30日が投票・開票で、8月の実施は明治以来3回目の異例づくし。
公示が8月18日のようですので、真っ盛りの“暑い”夏に“熱い”戦いとなること間違いなしで、体力も明暗を分けるカギになりそうであります。
7月8月の真夏のクーラーのない試験会場で汗と時間との勝負であった税理士試験の受験を思い出したところであります。
さて、当事務所では昨日、朝の貴重な30分を使ってスタッフ全員がそれぞれのパソコンの前で、Sさんのリードのもとで安全運転研修。
ぜひ、皆さんも次のアドレスをクリックしてぜひトライを!
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kentei/
ちなみに私は9問正解でありました。
次のアドレスで、危険予知をいかに判断するかについての体験もトライしたところです。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/senior/index.html
梅雨時の運転は、特に注意したいものですね。
☆☆☆☆★ブログを書く励みになりますので、
是非・是非ご協力を☆☆☆☆★
≪ブログランキングに参加していま〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 投稿タグ
- リスク管理