本日28日は、役所の御用納めの日です。
当社の仕事納めは、明日29日です。
1年間がっんばって働いたことをみんなで感謝し、新しい年もがんばろうという気持ちで仕事納めを行いたいと思います。
さて、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、井山裕太さんの“負けて泣いているだけでは強くならない”です。
井山裕太さんは、2002年に日本棋院関西総本部所属のプロ棋士となり、2009年に史上最年少となる20歳で名人となりました。2013年に棋聖位を獲得し、囲碁界初の同時六冠、その後7タイトル制覇を2度達成したプロ囲碁棋士とのことです。
先生からの手紙に、「負けて泣いているだけでは何万回対局しても強くならない。なぜ負けたか、それを自分なりに反省して次に生かさないと成長しないよ」と。
手紙をいただいてからは、きちんと反省するという作業を重点的にするようにされて、今日があるとのこと。
どんな世界でもそういうことを疎かにしていたらなかなか上にはいけないということを再認識させていただいた文章でした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・