昨日北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ決勝で、大逆転での優勝を手にした平野歩夢選手、本当に素晴らしいですね。
2本目が低採点に対して、「点数は納得いっていなかったけど、怒りが自分の中でうまく(3本目は)表現できた」と語っています。
本当に凄い!のひと言です。
怒りをパワーにしての金メダル。
本当におめでとうございます。
そして、多くの人に感動を与えてくれて“心からありがとう・・・”です。
さて、今日2月12日の『365人の仕事の教科書』は、詩人・坂村真民さんの“運命のかる車に乗る”です。
人間には運命のか軽車がしょっちゅう通っていて、その軽車に乗るか乗らないかがということのようです。
“チャンスの女神”の話を思い出しました。
まず、何でもチャンスと考えて受け入れたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・





