本日は休日でありますが、法人成りについての相談者が来所。昨日電話があり今日でもいいですよと言うことで事業主であるご主人と奥様の2名での来所いただいたところです。
お話をお聞きすると、現在は個人事業として青色申告をされているとのこと。
今後ある程度大きな会社と取引して売上を増やすには、信用力も必要と考え株式会社として経営を行っていきたいというのが法人設立の第一の理由のようです。
2時間弱の面談後、今日の結論として①会社を設立するのは、1週間もあれば簡単にできてしまうが、設立時での決めごと(資本金の額、その引き受け人の人数、役員は何人でだれがなるのか、決算はいつがいいのか等々)や、現在の個人事業の資産と負債のバランス、最近の所得金額の推移等法人への移行に問題は無いかについての検討に十分時間をかけることが法人設立後の運用をスムーズにするかどうか一番大事な点である、②たとえこの①がクリアして法人の設立ができたとしても必ずしも利益が順調に増えるわけではない。一番大事なことはどうやって売っていくかという仕組みを作るということだと思われるので、その販路拡大方法を具体的に考えて実行することが最も大事では、と話させていただいたところです。
法人を設立するにしても、ご夫婦で3年後、5年後のあるべき事業の姿を描き、そのためには今何をしなければならないかを考え具体的な行動に移しませんかとアドバイスさせていただいた次第です。
以上についてご夫婦で十分話し合ったのち(ご主人と奥様とで多少考えが異なるようでしたのでなおさらです)に、次のステップへ進みむという結論に・・・。
来所時のご夫婦の不安そうな顔色が、帰られる時には、「よーし、頑張るぞー!」と言う感じて輝いた表情に変わられたのを見ることができ、こちらとしても話させていただいよかったと思ったところです。
ぜひ「目標経営」を実現していただいきたものですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- 経営