来る3月18日に、社団法人三条法人会のご依頼により次のタイトルでの講演をさせていただくこととなりました。
お忙しい中、わざわざ参加いただく方々のため(50名ほどの申し込みがあるそうです)に微力ではありますが、参加して良かったと言っていただけるような少しでも役立つ話をさせていただければと思っております。
テーマは、『こんな時代に、生き残る中小企業となるための簡単な秘訣!』。
一昨年9月15日のリーマンショックに始まった100年に1度の世界不況。
新潟県内でも景気は少しずつ持ち直し、生産はリーマンショック前の80%まで回復という統計データが出ているものの収益は下げ止まっている現状です。
そんな中でも、県内の中小企業で業績を維持または拡大している企業にに接し、それらの企業の生き残りのための具体的な事柄をお話させていただく予定です。
生き残る企業となるためのヒントは、簡単な秘訣のようです。
主要項目としては・・・
1.自社の気付いていない魅力や強みに気付くには!
2.自社が今日まで存続しているのは自社の経営判断が正しかったから!
3.業績を維持または伸ばしている中小企業の共通点は!
4.業績を改善するために経営者が“今すぐできる簡単な事柄”とは!
5.自社の決算数値の“簡単な押さえどころ”とは!
6.自社を発展させるための金融機関などとの上手なかかわり方とは!
等々。
当日は参加費相当額程度の書籍等も配布させていただく予定ですので、興味をお持ちの方はぜひ参加いただければ幸いです。
まだ、若干席に余裕があるようですので申し込みはお早めに。
日時等は次の通りです。
1.日 時 3月18日(木)13時30分〜16時00分
2.会 場 三条市 ハミングプラザVIP
3.参加費 1000円
4.申込先 社団法人三条法人会 電話 0256−35−6350
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 10代前で1024人・・・
- “ちっぽけな自分”を感じるとき、脳は活性化する・・・
- 単純に2つやっている人がいなかったから、という大谷選手の言葉・・・
- 人は鏡、万象はわが師・・・
- スマイル・・・
- 夏ばて対策もしっかりと・・・
- 農業で1億超え・・・
- 記録的な大雨による被害が・・・
- 110万円の暦年贈与の見直しについて・・・
- 暑さとの勝負でもある税理士試験・・・
- 投稿タグ
- 経営