今日は海の日でするね。
梅雨が明けたら、久しぶりに海に行ってみたいですね。
ところで、最近、テレビで、「町中華」に視点を当てた番組が目につきます。
どの町にもある、メシあり、つまみあり、そしてお酒も飲める、昭和な中華料理店・・・・。
そんな1人でも大勢でも気楽に入れる町の中華料理店を訪れる番組です。
先日、市内の昔から続く、それこそ町中華の店を予約し、10人前後でとある会の暑気払いを実施しました。
最初、メニューにはない枝豆が・・・。
続いて、餃子やニラレバ炒め、そして、焼きそばやおつまみチャーシューと・・・。
1時間半ほど経過したあたりで、ラーメンを3つほどオーダーし、みんなで小分けでいただいた次第。
ビールを20本以上と酎ハイ等を飲んだようですが、会計すると一人あたりなんと3000円数百円で済んだではありませんか。
おいしくて、リーズナブルな楽しい懇親会となった次第です。
こちらのラーメンは手打ちラーメンとのことで本当においしいのひと言でありました。
懇親会中、常連のお客様らしき人が何人も。
小さな子供連れのニューファミリー客も。
私がお世話になっている方の話だと、こちらの店は冷やし中華もおすすめとのこと。
毎週、このお店の味が恋しくなり、週一でチャーハンを食べに来られる方もありますよ・・・とも。
ぜひ、次回はチャーハンと冷やし中華をトライと思います。
町中華、いいですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・