同じことを伝えるにも、相手に好感を持って伝えることが出来た方がいいですよね。
以前もこのコーナーで書かせていただきましたが、とある場面で同様な話をおききしましたので改めて書かせていただきます。
相手にいい予感を与えるには笑顔が効果的!
挨拶を交わすだけでも、あるいはほとんど会話が無くても、いい笑顔さえあれば確実にいい予感を相手に与えることが出来る!
これは科学的な根拠もあるとのこと。
ほほえむことは誰にでも可能。
誰からも交換をもたれるこの笑顔をつくりだすにはちょっとしたこつがあるとのこと。
1.大好きな異性にキスされているところをイメージする。
2.その状態で目を開き口角を上げる。
これだけOK。
キスされているイメージを描くのは、脳にドーパミンを分泌させるためです。
このとき、脳納では疑似的な『快』の状態がつくられるのだそうです。
毎朝鏡に向かってほほえむトレーニングをして、自然にその笑顔ができるように週間づけておくこともいいとも。
普段の私自身の顔はどうなっているのか?
意識して行きたいと改めて痛感した次第でありました。
そういえば、一昨日講演された北野大さんは、終始笑顔でした!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 3秒でプラス思考になるためのボディランゲージ・・・
- やり残すことがないよう・・・
- 出足を少し早くする・・・
- 当たり前は、当たり前でない・・・
- 豪快さと緻密さ・・・
- 全員野球・・・
- 残る力をすべて出し切って悔いの無い試合に・・・
- 本日は、最強開運日・・・
- だいたいの日本の路線は頭にはいっている・・・
- 業績向上の原動力・・・