当事務所では、多くの方々に明るく前向きに“元氣”と“勇気”と“安心”を与え続ける会計人を目ざしたいという思いで、オリジナルな「元氣シール」「私は運がいいシール」「私は運がいい付箋」をつくり、多くの方々に提供させていただいております。
そういえば「私は運がいい飴」もつくり大変好評でありました。
この飴は、金太郎飴で、飴に「私は運がいい!!」という言葉を練り込んであるもの!
なめることで更に運が良くなる!?という思いで名古屋の飴屋さんで作ってもらった一品です。
一昨日の、当事務所経営計画発表会では、これに続くものとして、「私は運がいい!!お酒」を作成して記念として持参いただいた次第。
地元の酒蔵マスカガミさんが自社の吟醸酒に当事務所がデザインしたオリジナルラベルを作成していただいて貼り付けていただいたものです。
おしゃれなデザインで薄いブルーのカラスの瓶が何とも言えない風情を醸し出している“Taro(吟醸酒)”という商品のラベルを貼り替えていただいたものです。
オリジナルのラベルの披露は今度と言うことに。
さらにもう一つ。
私は運がいい!! シールがさらにバージョンアップ。
なんと、シールの表面が表面張力の水滴のように盛り上がっているものを開発。
立体的なシール!?であります。
これも配らせていただいたところであります。
「運がさらに盛り上がる」という意味をこめての作成。
いろいろな所にぜひ、貼っていただき、運をものにしていただければ幸いです。
今後、当事務所のお客様はじめ多くの方々にお配りさせていただく予定です。
おたのしみに・・・。
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 投稿タグ
- 楽しむ