国税庁では、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでいます。
社会全体の効率化と行政コスト抑制の観点を踏まえていう理由から、令和6年5月以降に送付する分から、e-Taxにより申告書を提出している法人の方などについて、納付書の事前の送付を取りやめることとしております。
現金で納付する場合は、税務署に行って納付書をもらわなければならないことに・・・
そのため、納付書を使わずに納付ができ、簡単・便利なダイレクト納付などのキャッシュレス納付をぜひ活用していただきたいという趣旨のようです。
メガバンクなど大手銀行の窓口業務の縮小が加速していて、納付書を利用した公金取り扱いを終了するところが増えているようです。
金融機関も窓口での税金の収納は取りやめる流れのようですので、現金納付ではなくダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)に・・・ということのようです。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の波が来ています。
であれば、波に乗らない手はないというものですね。
デジタル化の波に乗り遅れ内容に先手先手で、対応したいものです。
キャッシュレス納付等のご相談は、お気軽に当社までご連絡いただければ幸いです。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/oshirase.htm
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・