明日、22日は冬至ですね。
冬至は、一年で最も昼の時間が短い日ということですので、翌日からどんどん日が長くなっていくということですね。
これ以上、ひが 短くなることはないということなんですよね。
世界ではこの日を「太陽が生まれ変わる日」と捉えているところもあるそうです。
日本でもこの日に、「縁起の良い食べ物を食べて幸運体質になろう!」と、カボチャを食べる風習が始まったのだとか。
「ん」のつくものを食べることで「運」が呼びこめると考えていたようです。
にんじん、だいこん、れんこん、ぎんなんなど「ん」・・・。
運盛り と言うのだとか。
カボチャは、「ん」がつかないのにと思いますよね。
もともとカボチャは「南瓜(なんきん)」とも呼ばれているので、「ん」がついているそうですよ。
冬のビタミン不足解消にカボチャを食べたというのもその理由の一つ。
いずれにしても、ビタミンを補給して健康管理に留意したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 褒められたら笑われていると思え・・・
- 「驚き」と「楽しみ」 がキーワード・・・
- 豆腐の日・・・
- 10月は、重要な法改正などが多い月・・・
- 秋を楽しみつつ今年の残り3ヶ月を充実に・・・
- 人との出会いは大切・・・
- 健康づくりハイキング・・・
- ペーパーレス化・・・
- 長期的視点で物事を捉えることの大事さ・・・
- 虫の鳴き声はリラックス効果をもたらす・・・