人間の耳には、110カ所のツボがあるそうです。
全身で365カ所とのことですので1/3近くが耳に集中していることになります。
先日の人間ドックでのランチ後の健康講話の際に、お聞きした事柄です。
参加者全員で耳のマッサージを実践しました。
まず、耳を思い切って引っ張るなどのストレッチ。
耳は引っ張るだけでもあらゆる効果があるそうです。
・顔のむくみが解消する
・小顔効果
・目が大きくなって視界がバッチリ
・美肌効果
・よく眠れる
・風邪をひきにくい
・生理痛を改善
など。
頭痛やストレスも解消することができるとか。
座ったままでもできるストレッチですので、毎日実践していきたいと思います。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、上月照宗さんの“お母さん、ぼくは家に帰ってきたんか”です。
戦地から両足と片腕を吹き飛ばされ爆風で脳・眼・耳が完全にやられてしまった状態で帰還した息子と、息子のために毎日毎日陰膳を供えて無事な帰還を祈っていた母との対面。
これからは歌を作りたい言って、最初に作られた歌が、
見えざれば、母上の顔なでてみぬ頬やわらかに 笑みていませる
とのこと。
心の眼、心眼には母親の顔は豊かな、慈母観世音菩薩さまのように映ったのに違いありません・・・と、書かれいます。
読んでいて心が熱くなりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・
- 新年のお祓いに・・・
- 人に何かをしてもらうことのありがたさ・・・