先日の、お客様企業での利益アップ会議。
社長様及び幹部社員を構成員として開催しているその会議に同席させていただきました。
具体的に、
1.やるべきこと、やらないことを分ける
2.やるべきことの優先順位をつける
3.やるべきことをいつだれがやるのかを明確にする
等々を次回の会議までに具体的にすることを決定した次第。
より具体的に数字化できるところは数字化しながら、PDCAサイクルを回していくことの大切さを全員で共有したところです。
何事も計画してして行動するところまで。
行動の後の振り返りをきちっとすることによって結果を上げるべく行動することの大切さを改めて痛感したところです。
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、中日本高速道路顧問・矢野弘典さんの“土光俊夫の訓戒”です。
自分の火種が強ければどんな困難をも克服することができる。
相手を変えようと思えば、まず自分が変わらなければならない・・・とのこと。
そういった“青草も燃える”と言う言葉が、矢野さんの信条の一つだそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・医師はどう予防・・・
- 車の運転では、車間距離をいつもの2倍以上・・・
- 除雪業者のみなさんに感謝・・・
- ベネフィットの2段階掘り下げ・・・
- 唯一生き残るのは変化できる者・・・
- 環境に適応・・・
- 商品を売るのではなく・・・
- 御用始めとは・・・
- いつもの挨拶に、+ひとこと・・・
- 初夢・・・