40年ぶりの民法の相続法の改正で、遺言があって、○○に相続させる、書かれていても共同相続人の△△が相続登記を単独で出来てしまうことも・・・。
上記は可能となったと言うことですが、遺言があれば絶対大丈夫ということにはならなくなったことは事実です。
そこで今注目されているのが、家族信託。
資産を安全に承継できる方法の一つですね。
本日、その家族信託の研修に参加させていただいたところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 健康に留意して、来年も充実した年に・・・
- 水分補給・・・
- 支えてくれた周りの人に感謝・・・
- 他責ではなく自責・・・
- “ありがとう”の言葉を・・・
- いきなり!ステーキ、本当に大事なことは・・・
- 不幸になる七つのこと・・・
- 今に見ておけ・・・
- トマトのコンポート・・・
- 車いすで富士山登頂成功・・・