先週末、Zoomでの研修でしたが、貴重なお話しをお聞かせいただく事がだきました。
簿記の知識も全くない方が、中小企業向けに財務とマーケティングを中心としたコンサルを行って結果を出しているという実体験のお話しです。
具体的には、貸借対照表と損益計算書を並べて見てお金の流れを掴む手法の用です。
このやり方の方は簡単で、成果も出しやすいんだとか。
印象だった言葉は、
「せめる経営をしない限りコロナウイルスには立ち向かえない」
「未来への想いの実現のため、ポテンシャルを最大限に引き出す」
「責任と覚悟をもつ」
衝撃的な言葉の数々。
これらの言葉を改めて意識してお客樹様に向かい合いたいと想った瞬間でありました。
行動あるのみ・・・。
企画していただきました、福田先生に心から感謝です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 全員野球・・・
- 残る力をすべて出し切って悔いの無い試合に・・・
- 本日は、最強開運日・・・
- だいたいの日本の路線は頭にはいっている・・・
- 業績向上の原動力・・・
- 悪い日々ばかりではなく、辛抱していれば事態は好転する・・・
- チームの勝利だけを見据えての選択・・・
- 断熱窓ガラス交換でなんと50%の補助金・・・
- 菜根譚(さいこんたん)・・・
- 確定申告は、明日15日まで・・・