本日、読んで幸せな気分になった新聞記事と理由を書いたコメントを募集する「HAPPY NEWS 2008」(日本新聞協会主催)の表彰式が開催されたとのこと。
国内外から過去最多の1万749件の応募があり、「笑顔届ける駐在さん」を読んで応募した宮崎市の磯平満子さん(53)ら10人が「HAPPY NEWS」を受賞。
受賞した中には、「贈った四つ葉1万本」の記事にコメントしたものも。
その内容は次の通り。
タクシー運転手の今井さんが、乗客に「四つ葉のクローバー」を渡し、「幸せを運ぶタクシー」として話題になっているという記事。
すでに14000人の方に差し上げたとか。
近くこのニュースが本となって出版されるようです。
今井さんは、2003年にそれまで勤めていた会社を突然リストラで解雇された後、「何もしないで悩むぐらいなら、ダメモトでやってみよう」と56歳で初めてタクシー運転手を始めたのがきっかけとのこと。
ドライバーになって間もないころ、乗車した女性があまりに沈んだ表情だったことから理由を尋ねたところ、女性は「彼氏にふられた」旨を話してくれたとか。
今井さんは、乗客待ち中にタクシー乗り場の側にあった花壇で初めて見つけた「四つ葉」を手帳に挟んでおいたことを思い出し、「元気を出して」と言って渡したところ、女性に泣きながら感謝されたことから、「これほどまでに感謝されたことがうれしくて」と、休日に「四つ葉探し」をしては乗客に渡すようになったそうであります。
素晴らしい感動する話であります。
暗いニュースばかりが報道される時代ですが、このようなハッピーなニュースのみを毎日報道するテレビや新聞をぜひお願いしたいところであります。
来る4月25日(土)に、西田文郎セミナー「ツキと運を身につける成功セミナー」を開催いたします。
どなたでもふるってご参加を!!
詳しくは、下記アドレスをクリック
https://www.yamanobo-zeirishi.jp/new/
○○○このブログを書く励みになりますので、是非ご協力ください○○○
≪ブログランキングに参加していま〜す。ベスト3も夢ではありませんよ!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックを!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・