今朝、部屋にあった書籍を整理していたら、「医師に運動しなさいと言われたら最初に読む本」という文庫本が出現。
だいぶ前に買って、ぱらぱらと眺めた程度の本でありました。
冒頭に、
健康診断に引っかかり、「運動しましょう」と言われたけれども、
・忙しくて時間がない
・何をやればいいのか分からない
・運動が苦手
・運動すると体が痛くなる
という人にむけて、フィジカルトレーナーが医学的に正しい。効率的な運動法を1冊にまとめました・・・と。
これまで運動をしたことがなかった人、運動が苦手だと思っていた人でも取り組みやすく時間がなくても続けられて、成果が得られるようなメニューが本の中に書かれています。
早速、再度読み直し、実践していきたいと思います。
実は、本日5月25日は父の命日。
父が生きた年齢に達するまで後16年。
16年は、必ず生き続けなければと思った朝でありました。
https://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/18/269940/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 都立高の推薦入試を受験する皆さん、慌てずに会場へ向かってください・・・
- 仕掛けや、仕組み作りの大切さ・・・
- 水道管の凍結にも気をつけなければ・・・
- 飛躍のために・・・
- 協力者がいて事は成就する・・・
- “喜び”・“感謝”・“笑顔”を意識したいものですね・・・
- 電熱ベスト・・・
- 実抜計画・・・
- 優秀な人材になるのは簡単・・・
- 自分が本当に美味しいと思うものを・・・