今朝、7時に花火が・・・・
市内で、第53回雪椿まつりが加茂山講演で開催される合図のようです。
雪椿まつり大園遊会しとて
・ミス雪椿公開審査会
・アトラクション
・友好都市 大島町交歓会
が行われる予定です。
雪椿まつりは、昭和41年にユキツバキが「新潟県の木」に指定されたことをきっかけとして昭和42年から始まったイベント。
快晴の朝です。
天候に恵まれて大勢の人出が予想されます。
雪椿の花は枝先に1つずつつく・・・
花は小振りの濃い紅色で、花びらを横に平らに開く・・・
雄しべの花糸は短く、鮮やかな黄色・・・
春を満喫したいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・