所内の朝礼で毎日唱和しているモチベーションカレンダーの「人財育成・基本と定石」に、新年にふさわしい、なるほどなあという内容が書かれていましたので紹介いたします。
「人財育成・基本と定石」
新しい年の始まり。こんな目標設定をしよう。
①業績目標
②健康管理目標
③家族・友人との共通目標
④親孝行目標
⑤人脈・友人獲得目標
⑥資格取得目標
⑦旅行目標
⑧未経験事項の体験目標
⑨貯蓄目標
⑩スポーツ関連目標
これら10にわけて目標設定をすることによりより1年の具体的な行動計画ができるというもの。
早速今日改めてこの10の目標にわけて設定をしてみたいと思った次第です。
③は何にしようか迷うところです。②は⑩を設定することにより具現化できる事項ですがやるべき事はわかっているのですがなかなか実行できないところであります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ニーズがあるところにビジネスあり・・・
- お雛様を展示中・・・
- 所得税の確定申告の留意点・・・
- ピンチの時こそ新しいことにチャレンジすることでビジネスチャンスが・・・
- 大好きなラーメン店が3月21日に閉店・・・
- 、「いいことあるぞ」は、「いいことやるぞ!」の気持ちからだとか・・・
- 実行に移してこそ・・・
- 免疫力アップにコーヒー・・・
- ガムで免疫力アップ・・・
- 私の履歴書が面白い・・・
- 投稿タグ
- 夢