本日の朝のテレビ番組、「がっちりマンデー」は、あなたの知らない100周年企業!
最初に紹介されたのは、株式会社シモジマ。
いろんなジャンルで働くプロの方がお店に、紙袋やゴミ袋、お弁当に容器などを購入に。
なんと約6万アイテムがそろっているのだとか。
ニーズに合わせて、お店用のグッズを開発。
たとえば、たこ焼きが一つしか入らないトレーも。
全国250店舗を展開する100周年企業だそうです。
続いて登場したのが、スケッチブックのあのマルマンという企業。
あの黒とオレンジの表紙のスケッチブックを製造販売している会社です。
年間200万冊以上販売する業界シェア№1の会社。
とにかく、いろいろなこだわりが支持を集めているようです。
プロとしてそのスケッチブックで絵を描いておられる方の話が印象的でした。
「紙の目の深さ、大きさ、デザインが整っている」
「鉛筆の芯が引っかかりやすくなめらかなグラデーションが出来る」
「表紙の凹凸がちょうどいい」
「真っ白では無く黄色味がかった白」
「破りやすい」
等々。
常に進化して、100年企業となっているとのこと。
当市内の割烹で180年続くお店があります。
そちらのお店のキャッチフレーズは、「老舗はいつも新しい」です。
大いに気づかさせていただいた30分でした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- マスクありでも笑顔が大事・・・
- 喜んで感謝しながら・・・
- カイゼンは、世界共通語・・・
- 税制改正研修・・・
- 小さな1歩を踏み出して、「素敵な偶然」を・・・
- 年輪経営・・・
- 気づいたときが最高のチャンス・・・
- 笑いはメンタルヘルスにいいだけでなく、タダ・・・
- 副食も含めて“腹八分目”が幸運を招く・・・
- “あたりまえ”の反対語は・・・