今、SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)が、ブログと同じように、広まっているそうです。
国内最大級のシェアをもつSNSは、mixi(ミクシィ)。
http://mixi.jp/
先日のテレビでは、会社内にこのSNSを導入し、社内のコミュニケーションを高めという効果を発揮している状況を伝えていました。
・社内のコミュニケーションが指示・報告だけに終始して社員個人が持っているアイデアや気づきを上手く引き出すことに苦労しているのが現状。
↓
・そのような課題を解決するために、社内にSNSを導入。
↓
・その結果社員の自発的な情報発信が行われ、それに対するコメントや回答によってコミュニケーションが活性化された。
↓
・さらに今までに表れなかった社員個人が持っているアイデアや気づきを発見することができるという効果も。
ITはどんどん進化しています。上手に利用しない手はありません・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 1:29:300の法則・・・
- LINEを頻繁に利用する人は、心の健康度が高い傾向にある・・・
- ニーズがあるところにビジネスあり・・・
- お雛様を展示中・・・
- 所得税の確定申告の留意点・・・
- ピンチの時こそ新しいことにチャレンジすることでビジネスチャンスが・・・
- 大好きなラーメン店が3月21日に閉店・・・
- 、「いいことあるぞ」は、「いいことやるぞ!」の気持ちからだとか・・・
- 実行に移してこそ・・・
- 免疫力アップにコーヒー・・・
- 投稿タグ
- IT