昨夜は、5回目3級簿記講座・・・。
商品有り高帳のところで、先入れ先出し法・総平均法の説明。
実務では、届け出がなければ最終仕入原価法でありますが。
終了後、参加者のお一人(年配の男性)から、やっと実務でやっていることの意味がわかってきました・・・と。
うれしい一言でありました。
みなさん、日中の仕事を終えての講座への出席・・・。
頭が下がる思いです。
次回もわかりやすく・・・をモットーに進めたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・





