今朝のテレビで、吉兆の賞味期限切れの問題で、またまた役員の謝罪の様子が流れていました。
その際、解説者が、吉兆の創業者の言葉として次のフレーズを紹介していました。
「料理屋と、できものは、大きくなったらつぶれる」
「広げすぎた料理屋と屏風は、たおれる」と。
なるほどと思った次第。
創業者のこれらの思想がどこかでとぎれてしまったのか残念でならないですね。
話は変わります。
来年度の税制改正が大詰めを迎えています。
いよいよ、明後日の13日に実質的に決定されることになります。
というのは、13日に自民党税制改正大綱が発表され、これが閣議決定の後国会で承認される形となるためです。
というわけで2日後に平成20年度の税制改正が決まると言っても過言ではないという意味であります。
機械及び装置の耐用年数表を簡素化することや、中小企業の事業承継税制の大幅見直し(自社株評価が最大80%減)など注目したいところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・
- 投稿タグ
- 経営