春本番の陽気が続き、そろそろ車の冬タイヤを交換しなればと思う季節になりました。
先日このコーナーで、あの「ねんきん特別便」が届いた旨の内容を書いたところですが、昨日、なんと我が家の奥さんにも届いたではありませんか。
夫婦そろって届くなんて・・・。
これはただの偶然なのでしょうか。
二人とも届いた記載内容に漏れがありこれから年金加入記録照会票を送るところであります。
社会保険庁が確認すべき件数としている5000万件のうちの2件が我が家ということになります。
皆さんのところはいかがですか。
いいように解釈すると幸いにしてこの特別便が届いたおかげで誤りに気づき訂正することができるわけですが、届いていない人の場合は、年金記録が正しく処理されているかどうかはわからないということも言えるのでは・・・。
我々の世代は将来受給する年金の額が減額されたり、支給開始の時期もますます遅くなったりすることが予想され年金は当てにならないとは思っているものの、自身がかけた年金すら正しく記録されていないような状況では何を信じたらいいのか不安になるばかり。
桝添厚生大臣に、大臣になる前の時のようにもっともっと真に国民サイドにたった発言や行動をぜひお願いしたいと願わずにはいられないといったところです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 熱中症指数・・・
- 梅雨も元気に・・・
- 心身の巡りをよくする・・・