ガソリンの値段がさらに値上がりするような情勢の中で、ホンダが本日の記者会見でハイブリッド車を早期に50万台に引き上げると発表。
来春の新型のハイブリット専用車の発売と再来年のフィットのハイブリット車投入で達成するとのこと。
トヨタのハイブリット車100万台を目指すトヨタには及ばないものの、環境技術の戦略を柱にすえる記者会見だったようです。
また、ホンダは、今後3年間の成長戦略として新興国市場を見据えた2輪車事業の強化も掲げています。
あの懐かしいスーパーカブは生産開始から50年目だそうで、なんと1リットル当たりの走行距離は100キロを超えるとのこと。
ベトナムではバイクのことを“ホンダ”と呼ぶほど圧倒的なシェアを握ったこともあるとか。
本日訪問させていただいた企業の社長は、燃費のことを考えて会社でバイク(ホンダの400㏄のバイク)を購入したとのこと。車で移動するのと比べ、小回りがきき燃費もいいからだとか。
ただ、バイクは車よりも事故の際のリスクが大きいので、くれぐれも事故には気をつけていただきたいものですね・・・
コスト削減することで安全がおろそかになっては本末転倒ですが。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 投稿タグ
- リスク管理