今、マラソンブームだとか。
昨日の会合で隣に座られた方との雑談時、その方は毎年2〜3のマラソンに出場されているとのこと。
その方曰く。
「昨日もマラソンで寝不足です」と一言。
マラソンで寝不足ということは夜走るのかと思いきや、なんと土・日にかけての24時間マラソンに参加されたとのこと。
10名以内の選手が順次交代しながら自チームのタスキを決められた区域内でリレーしつづけ、それぞれのチームが2.13kmの周回コースを24時間で何周できるかを競うものだとか。
その方は、この大会を第1回大会から参加されているとのこと。
ということは20年近くになる計算。
今回は7人で走り抜いたとか。
ひとりが何周してもいいし、同じ人が何度走ってもいいというルール。
別に学生時代陸上競技をしていたわけでもないそうです。
走るきっかけは、ある時人間ドックで、高脂血症等々の検査結果が出たことだとのこと。
それにしても私とほぼ同年代の方であります。
すごいの一言です!!
そのマラソンは、次をクリック!!
https://tabidachi.ana.co.jp/topic/8483/print
十日町のロ・マン24inまつだいです。
人間は、走り始めると、どんどん記録がよくなる、能力が上がる、面白い、ということで夢中になるとなりますが、ケガや故障をして走るのをやめてしまう方も多いとのこと。
そのためには、1.徐々に質と量を上げる 2.ウォーミングアップを十分に行う 3.朝よりは夕方がいい 4.交通に気を付ける ことが大事のようです。
スポーツの秋です。
皆さんは何をされていますか。
私自身もからだにいいことを始めなくては・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・