日頃の忙しい仕事から離れて丸一日自社の経営を考えるための中期5カ年計画立案を本日実施。
お客様企業であるJ社より社長専務はじめ3名の役員においで頂き、朝10時〜夕方6時過ぎまでの実施となりました。
日常の業務を離れ、1年365日のうちの1日だけ、自社のことにじっくりと思いを巡らしてみるという日とさせていただいたところです。
まず、最初に、企業の理念、経営環境を整理。
そして経営目標を言葉と数字で作成。
それをもとに5ヶ年の具体的な数字を用いた中期経営計画を作成。
コンピュータを用いて、何度もシミュレーションし、経営者自身が納得のいくまでその計画を作成しなおすことを繰り返す。
よしこれでいこうと計画ができたら、あとは実行あるのみであります。
終了時にできあがった計画書をお渡しし、明日からの行動に結びつけていただくことに・・・。
参加いただいたJ社の皆さんは、「電話とうも一切遮断してこんなに自身の会社についてじっくりと考えたことはなかった、いろいろな考えが明確になって明日から張り切って社員と同じ方向に向かって仕事をぜひしていきたい。」とうれしい感想を述べていただきました。
当事務所も、その目標の実現に向けいて精一杯支援させていただく決意です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 投稿タグ
- 目標経営




 

