新緑の5月。
旬を迎える食材が多く出回る季節です。
隣の田上町は、タケノコの産地。
昨年は、売れ残りが多く出た豊作の年だったそうですが、今年は昨年の1/10程度だとか。
子供の頃、タケノコ掘りを手伝いに山にいたことを思い出しました。
当社のお客様も、道の駅田上で、タケノコの即売会があるということで並ばれたそうでしたが、買えずじまいだったとのこと。
そういえば、昨年は親戚や知人からタケノコをいただいたりしましたが、今年は今日現在ゼロ。
ないと、なおさら食べたくなるものですよね。
初物はは縁起が良いとされ、「初物を食べると、寿命が75日延びる」と言われてきたようです。
旬の食材は、ビタミンやミネラルなどの栄養素の含有量が多くて、旬の食材を食べることで、その時期の体に必要な栄養素をとることができるのだとか。
それによって、免疫力が高まり、健康な体がつくられるというものですね。
ゴールデンウィークは残すところあと3日。
充実した休日を過ごしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 朝5時の祈り・・・