今年も加茂川に、昨日あたりから、こいのぼりが泳ぎ始めました。

と言っても川の中ではなく、上空です。

春の風物詩です。

ご自宅等で飾られていた鯉のぼりを、子供が成長するなどで使わなくなったしとて寄付してもらったもの等です。

500匹以上のこいのぼり。

壮観です。

ぜひ、1度ご覧ください。

5月23日まで泳いでいるようですよ。

https://amatavi.life/events/44341

さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、南蔵院住職・林 覚乗さんの“鬼塚さんの供養祭”

この文章を読んで、こんなことがあるなんて・・・という気持ちです。

長崎県の時津町に、打坂という急勾配の坂があるそうです。

そのバス停のそばに建てられている記念碑とお地蔵さんの前では、毎年慰霊の行事が執り行われているとのこと。

昭和24年、バスが乗客を乗せて、この坂を上がっていたとき、エンジントラブルでバスが後退。

その時、鬼塚さんという車掌さんに、運転手が大声で、「すぐ飛び降りろ。棒でも石でも何でもいい、車止めに放り込んでくれ!」と指示。

坂の下は崖で、その崖まであと十メートル、五メートル・・・。

全員が観念したところで、バスは奇跡的に止ったとのこと。

バスの後ろをみると、後ろ車輪に身を投げ、自ら車止めになっている鬼塚さんの無残な姿が。

なんと自分の命を投げ出し乗客の命を守ったとのこと。

その鬼塚さんの供養祭が今でも続いているのだとか。

自分の命をなげうって、人の命を助ける・・・というとっさの判断。

鬼塚さんの取られた行動からいろいろな気づきをいただいた次第です。

御冥福を心よりお祈りいたします。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!