今朝は大荒れの天気です。
夢がかなう入場券を見つけました。
この時期は受験シーズンですが、合格祈願にいかがでしょうか。
その切符は東海旅客鉄道(株) 鼎駅のもの。「鼎」は、「かなえ」と読みます。そのため、この駅の入場券は「夢がかなう入場券」ということだそうです。
入場券は140円。スタンプや袋もサービスとのこと。郵送もしてくれるとのことで希望の方は、現金書留に140円と返信用の封筒に切手を貼って以下の住所に送ればOKのようです。
東海旅客鉄道(株) 鼎駅:飯田市鼎中平2222(〒395-0801)
下記ブログに紹介されていますのでクリックを!
http://www.ii-s.org/nikki/logs/post_156.html
この飯田市には、懐かしい思い出があります。20数年前、中小企業大学校東京校での1ヶ月研修の受講時に、現場実習としてこの飯田市に1週間ほどおじゃましたことがあります。駅前のユニーなどの大型店調査が目的でありました。
確か、街のメインストリートにリンゴ並木があったのが印象的でありました。
終戦直後の大火後、防火帯としてりんごが植えられれ市民から「りんご並木」として親しまれているとお聞きした記憶があります。このリンゴ並木は当時の中学校の生徒達の提案により生またと聞きびっくりのを覚えています。
当時が懐かしく思い出されます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 投稿タグ
- 情報




 

