おはようございます。
新しい週の始まりです。
今週も、健康管理には、十分留意し、充実した週にいたしましょう。
昨日、横浜Mが負けたため、アルビレックス新潟はJ2優勝。
本当におめでとうございます。
J1でも全力で戦ってくれることを期待します。
今月の事務所通信と一緒にお客様にお送りした情報誌「経営者の四季」に、ウイズコロナ時代の中小企業のマーケティングというコーナーに“大切なものは足元にある”という記事が掲載されています。
隣の芝生は青くみえる・・・という諺がありますが、人は自分が持っているものではなく、自分に足りない物に価値を見出してしまうものと書かれています。
どちらが気になるかという問いに対して、
自分が持っているもの・・・30.5%
自分に不足しているもの・・69.5%
というデータが。
約7割の回答が、自分に足りないもの。足りない能力を気にしているという回答。
大切なのは足元にあることにある・・・という言葉を意識して仕事や人生を歩んでいきたいものですね。
ところで、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、吉丸房江さんの“免疫力をアップする三つのスイッチ”です。
吉丸房江さんは、健康道場・コスモポート主宰。
・免疫力を高めるには、三つのスイッチがる・・・
 
  一つ目のスイッチは、皮膚に気持ちのいいことをする
  気持ちのいい肌着をつけることも大事
  愛する人や本当に心許す人に撫でられたり、さすられたりしたら、皮膚は最高に喜ん  で免疫力はグーンとアップする
・二つ目のスイッチは笑うこと・・・
  人間が笑った時、体内では十三本の神経が触れ合って、免疫力を高めるホルモンをつ  くって分泌している
  怒ったり恨んだりすると、47本の神経が互いに激しく突き刺し合う
・三つ目のスイッチは感謝すること。
  小さなことにも感謝をしよう
  そうすると喜びが湧いてくる
  喜びが湧いてくると、元気になる
  
最後に「喜べば喜びが、喜びながら喜びごとを集めて喜びにくる、悲しめば悲しみが悲しみながら悲しみごとを集めて悲しみにくる。」と書かれています。
感謝して喜びながら生きること実践したいと思います。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

