今日3月12日は、モスバーガーの日だそうです。
今日12日と明日13日の2日間、モスバーガー店舗で感謝の気持ちを込めて「アスターの種」をプレゼントするとか。
「モスの日」は、1972年3月12日にモスバーガー初の実験店舗を、東京・成増にオープンした事から制定されたとのこと。
アスターはの花言葉は、「信じる心」と「思い出」。
コロナ禍でも、明るい明日を信じ、お客様と暖かい思い出をつくっていただきたいという想いからのようです。
昨年は、ミニにんじんの種だったそうですよ。
はじめて知りました。
モスバーガーの“MOS”は、山(Mountain)、海(Ocean)、Sun(太陽)の頭文字をとって、「山のように気高く堂々と、海のように深く広い心で、太陽のように燃え尽きることのない情熱をもって」との意味が込められているということを。
モスは大好きなお店です。
つくりたてのチーズバーガー・オニオンフライ、バニラシェイク等々はいつもたのむメニューです。
山のように気高く堂々と、
海のように深く広い心で、
太陽のように燃え尽きることのない情熱をもって・・・
いいですよね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 熱中症対策が義務付け・・・
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・