本日31日は、年度末。
この時期は、ほとんどの金融機関及び大手上場企業等も、その年度の最後の営業成績を残すための期限となります。
当然1年間の総仕上げになりますので、何としてでも目標達成させようとする会社も多くなります。
「あと少しで年間予算が達成!」とか、「あと○○の契約で前年比○○○%達成!」と言ったところでしょうか。
当事務所にも、予算達成のためというのが明らかにわかるような成績を上げるための営業をされてきたところが2件ほど(金融機関も含めて)ありました。
今後の昇進や昇給に関わってくるので切実と言うのはよくわかるのですが・・・。
いいように解釈すれば、これらの行動は目標設定しているからこその行動。
もし、目標を設定していなければおそらくこのような行動はとらないわけでしょうから・・・。
ただ、同じ目標達成の営業をするにも相手あってのこと。相手にも喜んでもらえる提案をぜひしてもらいたいものですね。
年度末期限の手続きや申請も多々あります。
今一度忘れていることがないか再確認したいものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・