おはようございます。

連休明けの新しい週の始まりです。

気分一新して、充実した週に致しましょう。

本日5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の扱いを2類相当から5類へ移行となります。

しかし、新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。

引き続き「手洗いによる手指衛生」や「換気」をはじめとした基本的な感染対策を行ってご自身の体調に注意することが大事です。

これまでの「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」と「業種別ガイドライン」は5月8日以降廃止となるようですが、今後は自主的な感染対策に取り組むことになるとのことですが、政府は、2020年に感染対策として「新しい生活様式」を示していましたが、改めて「感染防止の5つの基本」にまとめています。

▼感染防止の5つの基本

1.無理せず自宅療養や医療機関受診
2.その場に応じたマスクの着用や咳エチケット
3.換気、密集・密接・密閉(三密)の回避
4.手洗い
5.適度な運動と食事
(出典)アドバイザリーボード2023年3月8日資料 感染防止の5つの基本~厚生労働省

職場では、この「感染防止の5つの基本」に沿った対策に取り組むよう厚生労働省では呼びかけています。

体温計測、手指消毒、パーテーションは基本的な感染対策として有効とされているので、引き続きの設置が好ましいとしています。

「5類」に移行後、今後のマスクの着用について「できるだけ着ける」と答えた人が53%に上ることが最新のJNNの世論調査結果として伝えられています。

一方、「できるだけ外す」は24%だったとのこと。

いずれにしても、マスクの着用は個人の判断に委ねられるかたちとなりますが、事業者が感染対策上または事業上の理由等により、利用者または従業員にマスクの着用を求めることは許容されるとのことです。

感染対策上、マスクの着用が効果的な場面では、マスクの着用は引き続き行う等して感染予防を行うことが大事のようです。

昨日の県内の新規感染者数は、384人だ前の週より261人の増加。

全国では一時期1万人を下回りましたが、昨日は1万4622人と1万人を大幅に超えています。

引き続き、新型コロナウイルス感染には、十分留意していきたいものですね。

さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、田内基さんの“孤児たちのオモニ”です。

祖国を見ずして亡くなられたお母様の願いに応えるべく、在日コリアンの特別養護老人ホームを運営・・・。

読んでいて心が熱くなる文章でありました。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!