今朝起きた時の朝焼けが、余りにも鮮やかだったので、写メを撮り、FBにアップさせていただいたところ、「凄いパノラマ。朝から、運がいい~~」と、親しい方からの書き込みが。
本当に空がオレンジ色一色になっていて、気持ちのいい朝のスタートでありました。
ところが、それから1時間少し過ぎた頃から空は雲におおわれ、雨が降り出してきた次第。
あの、さわやかな朝焼けはどこに行ったのだろうと思うほどです。
それにしても、“早起きは三文の徳”とは、よく言ったものですね。
朝焼けが見れて、超ラッキーな一日のスタートです。
今日は、午後から所属する税理士会の総会の開催日(残念ながら終了後の懇親会は今年も無しですが)。
節目の一日となります。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、曽野綾子さんの“「くれない族」では幸せになれない”です。
・「~をしてくれない」と言い始めた時から、既に精神的な老化が進んでいる・・・
・他人が「~をしてくれない」と嘆く前に、自分が人にしてあげられることはないかと考えるべき・・・
幸福に生きるためには与え続けること。
意識して行きたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- 手書き・・・
 - 山本伝説・・・
 - 秋を味わう・・・
 - 年末にバタバタしないために・・・
 - インフルエンザ・・・
 - こころとあたまの、深呼吸・・・
 - 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
 - 継続は力なり・・・
 - ピンチ業界にチャンス・・・
 - 元氣の氣には米がある・・
 





