今ほど、スタッフと共に東京での研修から帰ったところです。
昨日は参議院選挙、今朝の早朝にはワールドカップ決勝と、注目する話題ばかり。
朝起きてテレビをつけると、後半も終盤で0−0。
延長へ突入し、もはやここまででPK戦かと思った瞬間、スペイン・イニエスタのゴール(リアルタイムに観ることができました)。
タコのパウル君の予言どおりスペインの優勝(7戦全勝の確率は!?)。
世界中を熱狂の渦に巻き込ませてくれたワールドカップの幕切れでありました。
選手の皆さん、多くの感動をありがとうございました(オリンピック以上の盛り上がりでは!?)。
それにしても、消費税率アップありきの施策ではなく、日本の将来を見据えた効率的な財政支出とその支出をまかなうための歳入の議論をぜひしてもらいたいものです。
その中で、税のあり方を議論をすべきなのでは・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 1億円の壁・・・
- 手書き・・・
- 山本伝説・・・
- 秋を味わう・・・
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・





