「納期のない指示は無視して良い・・・」
今日お客様企業に中小企業診断士の先生と共に訪問した際のその診断士の先生の言葉であります。
トヨタのジャストインタイム生産システム(カンバン方式)で使われている言葉のようですが、何事も、期限がないとじっこうできないもの。
今度とか、そのうちとかといっているうちは実行できないもの。
ワタミの渡邊美樹社長が行っているように、、夢に期限ということでしょうか。 夢は期限をつけると、目標になるということですね。
明日22日は、午後3時より三条商工会議所1階ホールにて「目標経営のすすめ!」というテーマで講演をさせていただく予定です。三条法人会主催のセミナーで参加費は1000円。
参加してみようという方は当日でも結構かと思いますので、事務局まで電話(35−6350)を・・・。
こんなにまじめに頑張っているのになぜお金が残らないんだ労という疑問を感じたことはありませんか。その疑問を90分で解決いたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 投稿タグ
- 経営計画