1日夜の突然の総理の辞任会見。
誰もがびっくりしたことではないでしょうか。
自民党の次の総裁に何人かが立候補の動きを見せていますが、総裁=総理となるのかも注目される情勢であります。
次は、本日参加した「原点の会」で学んだことの一つであります。
ナポレオンは連戦連勝のさなかにあるとき、陣中にあって常に瞑想を怠らなかったそうです。
彼は7年間の島流しの末にガンで死んだそうですが、セントヘレナ島で今まさに死にのぞみ、ただ一つ残した遺言は“せがれよ、瞑想の生活を忘れるな”ということであったとか。
どんな時でも常に瞑想をして、自分の心をずっとみつめ“本当の自分”に気づく生き方をしていたそうであります。
派閥の論理や力関係等で相手の出方を見極めながらの総裁選の出馬への動きのようでありますが、雑念を振り払い政治家としての自身の正しいと思う信念に従って行動を起こしてもらいたいと思った次第であります。
日本のために・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・
- 投稿タグ
- 生き方