先日、自宅の家庭菜園で野菜の収穫をしながら、子どもの頃に亡くなった祖母と一緒に野菜を収穫したときのことを思い出しました。
立ったまま収穫をしている私に、祖母が「立ったまま上から見ていたのでは野菜は見つからないよ。しゃがんで下からのぞいてごらん。」と教えてくれました。しゃがんで下からのぞいてみると葉っぱに隠れていた野菜がたくさん目の前に広がっており、「まだこんなにたくさん隠れていたね。」と笑って話した夏の思い出です。
祖母が教えてくれた「しゃがんで下からのぞいてみること」は、今の日常生活にも言えることだと思いました。少し目線を変えてみることで見える景色が変わり気付くことがあると、子どもの頃に教えてもらっていたのだと大人になって気付くことができました。教えてくれた祖母に感謝したいと思います。
田中麻衣
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いよいよ、始まります!
- 体調管理
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました