今日の職場の教養に、日本昔話の「仏頂さん」引き合いに
笑顔で人に接することの大切さについて書いてありました。
私も以前は非常に笑顔が苦手だったので、不自然な笑顔でもいいから
とにかく笑顔を心がけていました。
そして、とある宴席の司会をやらさせていただいと時にそこにいたお客様から
「笑顔がいいですね」とおっしゃっていただいたときは、とてもうれしかったことを
覚えています。これからも周りを明るくするような笑顔でがんばっていきたいと
思います。 わくい
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園