創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 所長ブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

人は皆我が師・・・

今日20日の職場の教養は「人は皆我が師」。 そして、今日の心がけは、“周囲の人から謙虚に学びましょう”です。 日本プロ野球界に多大なる功績を残された野村克也さんが、好んで使っていた言葉が 「我以外皆我師」そうです。 「我 …

日常から備える・・・

今日19日の職場の教養からです。 タイトルは、「日常から備える」。 今年は阪神・淡路大震災から30年の節目を迎え、能登半島地震から1年半が経過。 いずれも年始1月の災害として記憶している人も多いでしょう・・・と言う書き出 …

体調管理を・・・

昨日は、なんと甲府市で38.2度まで気温が上がったとか。 今日18日も、全国的に高温が続きそうです。 熱中症には、くれぐれも気をつけたいですね。 熱中症は、気温や湿度が高い環境で体温調節機能がうまく働かなくなり、体内の水 …

昨日、市内で4件のクマ目撃情報が・・・

昨日、加茂市内で4件もクマが目撃されたとのこと。 まず、午後2時20分ごろに下条上興屋向に、 午後4時ごろ下条早田に、 午後6時20分ごろ下条の上下条に、 午後7時ごろには市内中心部仲町のアーケード商店街に近い場所とのこ …

日々の備え・・・

おはようございます。 今日は30度近くまで気温が上昇し、夏本番のような暑さになる予報です。 屋内外問わず熱中症に注意し、こまめな水分補給などをして体調管理を徹底したいものですね。 ところで、今日で、あの昭和39年6月16 …

6人を男手一つで・・・・・・

今日6月15日は、父の日。 1909年、アメリカのワシントン州で、男手一つで6人の子供を育てた父親に感謝するために、娘のソノラ・スマート・ドッドが教会に「父に感謝する日」を提案したのが始まりだそうです。 ちょっと調べて …

だんご祭り・・・

今日明日は、市内の長瀬神社の春季祭礼(上条まつり)。 全国的にも珍しい六角形の神輿が繰り出す祭りです。 とにかく重い神輿(500キログラムとも600キログラムとも言われています)で、30代の頃、何度も担ぐ機会に恵まれまし …

金曜日の13日は富をもたらす縁起が良い日・・・

6月も中旬となりました。 今日は13日。 金曜日です。 ちなみに13日の金曜日は、は一般的に縁起が悪い日とされていますが、必ずしもそうとは限らないようです。 例えば、日本には「金(おかね)が十三(とみ=富)」と読み、金曜 …

申告漏れによる追徴課税のニュースが続いています・・・

次は、昨日の朝日新聞のネットニュースからです。 競馬などの公営ギャンブルで計6億円超の利益を得たのに税務申告をごまかして脱税したとして、東京国税局査察部が、サッカーJ3チームの運営会社の前会長ら2人を所得税法違反容疑で東 …

入梅の日・・・

今日6月11日は、「入梅の日」とのこと。 新潟県は、ちょうど昨日梅雨入りでありました。 また、11日は、「傘の日」だそうです。 全国の洋傘製造業者有志により、日本洋傘振興協議会が1989年に、暦のうえで入梅にあたるこの日 …

« 1 2 3 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」