小学生の頃、スキー授業がありました。
学校の校庭に斜面をつくったり、加茂山でのスキー授業・・・。
市内にある冬鳥越えスキー場で行ったことも記憶しています。
その冬鳥越えスキー場が昨日オーブしたようです。
管理リフトもあり賑わったようですね。
冬鳥越えスキー場は、以前走っていた蒲原鉄道の駅の真ん前がスキー場という好立地だったため、土日は大賑わいで、毎週末友達と出かけたことを記憶しています。
その近くに、猿毛スキー場も。
こちらは急斜面で上級者でないと難しいスキー場でしたが、加茂駅前からバスが出ていてこちらも週末は大賑わい。
ロッジでおにぎりを食べたことを思い出しました。
身近でできるスポーツはいいですよね。
スキーは全身運動で、バランス感覚や筋力、柔軟性を向上させる効果があるそうです。
また、消費エネルギーが高く、ダイエット効果も期待できるとか。
昨年12月から始めた温水プールでの水泳ですが、今年の初泳ぎは、5日。
昨日は2回目です。
水泳も全身運動。
無理をしないように週一ペースで続けていこうと思います。
https://niigata-kankou.or.jp/ski/10725
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・