今日22日は、大暑。

快晴が続き気温が日に日に上昇していく時季を迎え、一年のうちで最も暑いときが続くことからその名が付いております。

大暑のことばどおり、警戒レベルの暑さが続く1週間となりそうです。

今朝の新聞によると、群馬や北海道の教育委員会では夏休みを延長する動きも。

埼玉県や静岡県では、日傘を差しての登校を推奨している自自体も。

3連休明けの今日22日も、新潟県内は気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さが予想されることから、熱中症警戒アラートが発表されました。

5日連続の発表です。

適切にエアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、対策を徹底したいものです。

暑さだけでなく、雨がこのところ降っていないのも異常です。

農作物の被害が大きくならないことを祈るばかりです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!