いよいよ、大型連休のスタートですね。
田植えも始まったようで、農家にとっては猫の手も借りたい状況・・・。
先日、所属するある団体の用事で、市内の小学校3校を訪問。それぞれの校長先生にお会いさせていただきました。
名刺交換をさせていただいたのですが、そのうちのお一人の校長先生の名刺がユニークでした。
名刺の左下隅に、桜の花の型抜きがされていました(100均で売っていたとのこと)。
お聞きしたところ、その月に合わせて型抜きを変えているとのこと。
そこですかさず、「ちなみに5月はどんな型抜きですか?」と、お尋ねしたところ、5月用の名刺をいただいた次第。
左下の型抜きは、なんと、四つ葉のクローバー・・・。
みどり茂る季節に合わせたようです。
名刺一つで、校長先生の人柄や思いが伝わるアイディア。
素晴らしいですね。
今月もあと1日。
あさってから、緑薫る5月ですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・