本日は、相続の無料相談を2件対応させていただいた所です。
これから起こる相続についての相談者が増えています。
相続税のこともさることながら、財産の分け方についての相談が多いように感じます。
当然、放棄というのも視野に入れながら・・・。
色々とアドバイスさせていただいたところ、「来て良かったです!」と言われて帰られた相談者の方の笑顔が印象的でありました。
早めの相談をおすすめいたします。
当社は、相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、藤森武さんの“本物の人物を撮る心得”です。
藤森武さん写真家。
・カメラのシャッターは単に指で切るのではなく,自分のすべてを集中させた「心の指」で切る・・・
スキルばかりを気にしたりするのではなく、その対象や課題に真っ直ぐ向き合うことの大事さ、そして、細工をせず真っ直ぐ向き合う心をもって毎日を積み重ねていくことの大切さを痛感した次第。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 朝5時の祈り・・・
- 「こどもの日」はお母さんにも感謝する日・・・
- グリーンウィーク・・・
- 知る権利・・・
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・