かねてから受託している相続税の申告。
依頼者より何度となく来所いただいて財産の評価および遺産分割についての打ち合わせ等をおこなっています。
配偶者の税額軽減(遺産の1/2または1億6000万円まで配偶者が相続しても相続税はかからない)をめいっぱい受けたいけれど、二次時相続の税額が増えたら困る・・
子どもたちが相続した財産が不動産だけだと納税資金に困る・・・
いろいろとシミュレーションした数字を説明しながらのアドバイスさせていただいているところです。
このシミュレーションが出来るのも早い段階での相続申告の依頼があったから。
早め早めの対応をしたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ホンダジェット エリート2・・・
- 冬の始まり・・・
- 通う・集う・つながる場・・・
- 1億円の壁・・・
- 手書き・・・
- 山本伝説・・・
- 秋を味わう・・・
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・





