昨日発表された天候の予報によると、この先3か月(6月~8月)の天候の見通しは、全国的に平均気温は高く、この夏も全国的に猛暑となるようです。
また、西日本・東日本では降水量が平年並みか多い予想のため、梅雨時の大雨と熱中症に注意が必要とのこと。
6月1日から、労働安全衛生規則改正が施行されます。
事業者に対して熱中症対策が義務付けです。
具体的には、
・熱中症患者の報告体制の整備
・熱中症の悪化を防止する措置の準備
を行い、それぞれ作業従事者に対して周知する内容です。
エアコンがあるから大丈夫・・・
今まで特に問題なかった・・・
ではなく、事務職や営業職といった「屋内で働く人」や「移動が多い人」にも、熱中症のリスクがあるということを理解して徹底したいと思います。
https://www.mhlw.go.jp/content/001476823.pdf
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 佐渡にヘリで・・・
- 人生の教科書・・・
- 台風12号・・・
- 地震・雷・火事・親父・・・
- 語彙力・・・・
- “歩く”の新常識・・・