昨日は、新潟市内のホテルで1日仕入れ業務(研修受講)。
開始早々、講師がホワイトボードに図を書き始めたのですが、講師の『後ろの方は見えますでしょうか?』という問いに、一部の方からよく見えませんという返事。
書くⅠや文字の大きさを変えながらの進行。
その後の10分休憩の際、機転を利かせたホテルの女性の担当者が、演壇を搬入。
演壇を左に増設してその上にホワイトボードを乗せて後ろの方に見えるようにという配慮でした。
その他にも、講師の方のコートを痛まないような対応やマイクの調整、スクリーンの明かりの調整、室内温度の調整等、あらゆる気配りの対応。
見事の一言でありました。
まだ、若い女性のスタッフでありましたが、ほれ惚れとした対応でありました。
そのホテルは、ANAクラウンプラザホテル。
担当者の対応の見事さに敬服の1日でした。
当然、研修の中身も最高だったことを付け加えますが・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・





