ご夫婦で、お子様がいらっしゃらない場合で、ご主人がなくなられた場合の法定相続人。
ご両親もすでに亡くなられている場合は、奥様とご主人のご兄弟が相続人に。
法定相続分は、奥様が3/4、ご兄弟が1/4を人数で均等という形となります。
今回のご相談はそんな事例での相談でありました。
お子様がいらっしゃらない場合は、すべてが奥様と思いがちですが・・・。
出来れば、ご健在のうちに、遺言書を書かれるのも方法の一つであります。
万が一を想定した場合の対応を今から考えておきたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

